失敗!新築マンションオプション|設置せずに後悔した洗濯機上吊戸棚と室内物干しホスクリーン

当ページのリンクには広告が含まれています。
マンションオプション
チチカカ

こんにちは、チチカカです。
設置せずに後悔したオプションについて紹介します。

マンションを購入したけどオプションどうしようか悩んでいませんか?

どうしてもインテリアオプションに目が行きがちですが、2年住んであったら良かったなと思うオプションについて紹介します。

\購入するともれなく5,000円のギフトカードがもらえますよ!/

あったら良かった2選

  • 洗面所の洗濯機上吊戸棚
  • 室内物干し(ホスクリーン)

長く住む訳ですから便利なものがあると嬉しいですよね。

私は20数年前に新築マンションを購入し、2020年買い替えしたアラフィフ主婦です。

今回3年住んで設置したオプションについてメリットデメリットを検証。

かかった費用も公開してます。

当ブログでは、食器棚(カップボード)・フロアコーティング・エコカラットについても紹介していますので、合わせてご覧ください。

我が家が設置したオプション

  • 食器棚➡売主オプション
  • フロアコーティング➡外注
  • エコカラット&玄関ミラー➡外注

マンション購入からオプション設置の流れ

マンションオプション 流れ
目次

洗面所吊戸棚

我が家のランドリールーム。

ラックを買ったもののイメージに合わず。

本来ならカゴを引っかけて使いたかったのですが、蓋が邪魔で使えず。

サイズはちゃんとはかるべきだったね。

棚もごちゃごちゃして見た目も悪し。

さらに、ラック脇の掃除も大変。埃が溜まりやすく掃除も一苦労です。

月一でハンディモップを使用。

これならまあまあいける感じでやってます。

こんな面倒なら、最初からオプションで付けておけば良かったと後悔。

実際自力で吊戸棚をつけようかと思いましたが、右側が引き戸。

どう見ても自分達では設置できない造りですよね。

マンションオプションで頼めば、税込み55,000円でした。

業者に後付けでお願いしても35,000円~が相場のようです。

中には吊戸棚だけの設置はお断りしている業者もあるのでチェックが必要です。

吊戸棚のメリット

  • 外見がすっきり
  • 何でも押し込める
  • 洗濯機周りの掃除が楽

吊戸棚のデメリット

  • お金がかかる
  • 背が低いと届かない

室内物干しホスクリーン

オプションをつける際最後まで悩みました。

天井に穴を空けるのに躊躇した室内物干し。

浴室乾燥があって、スウィング機能がついているので2時間で洗濯物が乾く優れものなのですが・・。

しかし、物干しピンチを取りにベランダと行き来するのが地味に面倒。

そして、花粉の時期外に干したくないので尚更です。

部屋には鴨居が全くないため、洗濯物が引っかけられない。

たまにベランダにあるコンパクト布団干しを部屋の中に入れて使っていますが、場所も取るし雑巾で拭く手間もあり面倒くさいのです。

この商品ベランダで布団干しには最高なんですけどね。

こういう時こそ室内物干し(通称:ホスクリーン)があると便利なのかなと思います。

オプション価格は、税込み・38,500円でした。

室内物干し(ホスクリーン)はビスを簡単に取り付けられるように見えますが、DIYで設置するには下地が必要となります。

下地とは、壁や天井の裏にある柱のこと。

通常、自宅の壁の裏は石膏ボードが設置されていますが、所々にビスを固定できる柱があります。

取り付けるのにはハードルが高く、新築やリフォームするタイミングでホスクリーンを取り付けるというのが一番おススメなのかもしれません。

急に雨が降ってきたり、半乾きの時引っかけるだけで役に立ちそうですよね。

ホスクリーンのメリット

  • 雨や花粉の時期に活躍
  • 身長に合わせて3段階調節

ホスクリーンのデメリット

  • お金がかかる
  • DIYするにはハードルが高い
  • 天井に穴を空ける必要がある

まとめ

今回は、オプションで設置すれば良かった2点を紹介しました。

一つ目は、洗濯機上の収納。

吊戸棚のメリット

  • 外見がすっきり
  • 何でも押し込める
  • 洗濯機周りの掃除が楽

吊戸棚のデメリット

  • お金がかかる
  • 背が低いと届かない

2つ目は、室内用物干し(ホスクリーン)。

ホスクリーンのメリット

  • 雨や花粉の時期に活躍
  • 身長に合わせて3段階調節

ホスクリーンのデメリット

  • お金がかかる
  • DIYするにはハードルが高い
  • 天井に穴を空ける必要がある

これからお家を購入し、オプションについて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

\ポチっとして頂けたら励みになります/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
ミニマムスタイルインテリアランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次