カローテフライパンを、実際に12点セットを購入して使った体験談を交えて本音レビューを紹介します。
安全性や焦げ付きにくさ、収納のしやすさ、おしゃれなデザインなど、カローテを徹底解説!
「本当に使いやすい?」「耐久性はどう?」そんな疑問を持つ方のために、メリット・デメリットも正直にまとめました。
この記事を読めば、自分にぴったりのフライパンが見つかるはずです。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
- IH・ガス火どちらにも対応&健康に配慮した安全素材でできている
- カローテフライパンは焦げ付きにくく、お手入れがとても簡単
- 軽量で扱いやすく、取っ手が取れるから収納も省スペースで便利
- デザイン性が高く、カラーも豊富なのでキッチンの雰囲気が明るくなる
- 実際に使ってみて「今のところデメリットを感じない」という満足度の高さが特徴
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパン12点セット(赤色)レビュー

カローテフライパン12点セット(赤色)実際のレビューについて紹介します。
カローテフライパン12点セットのスペック一覧表
セット内容 | 詳細 |
---|---|
フライパン深型(26cm) | 1個 |
フライパン(26cm) | 1個 |
フライパン(20cm) | 1個 |
玉子焼き用フライパン | 1個 |
片手鍋(16cm) | 1個 |
片手鍋(20cm) | 1個 |
シール蓋(16cm) | 1個 |
シール蓋(20cm) | 1個 |
ガラス蓋(20cm) | 1個 |
ガラス蓋( 26cm) | 1個 |
取っ手 | 2本 |
カラー | 赤 |

私が今回購入したのは、カローテの「赤色12点セット」です。
見た目がとてもおしゃれで、届いた瞬間からワクワク感が止まりませんでした。
白やピンクなどのカラーバリエーションもあり、どれにしようか最後まで迷ったのですがキッチンに映える鮮やかな赤に決定!
ずっとティファール派だった私ですが、「見た目重視&実用性」もバッチリのカローテに乗り換えてみた感想をまとめますね。
実際に使って感じたデメリット
カローテフライパン12点セットを使って感じたデメリットを、率直にまとめます。
一番の注意点は「食洗機・電子レンジが全体的に非対応」ということです。
私も最初、フライパン本体や鍋が食洗機OKだと思い込んでいたのですが、実際には全て手洗い推奨で、取扱説明書にも「食洗機・電子レンジ不可」と明記されています。
ついつい食洗機に入れたくなるけど、これをやってしまうとコーティングがすぐに劣化してしまいます。
安全性は高いですが、「使用上の制限」がしっかりあると理解した上で購入する必要があります。
金属ヘラや強い洗剤もNG、強火・空焚きも避ける必要があります。
「お手入れがラクそう」と思って買うと、食洗機派には期待外れになるかもしれません。
私は普段から手洗いが苦じゃないので問題ありませんでしたが、全部機械に任せたい派ならストレスになると思います。
また、色選びで最後まで悩んだ点も、ちょっとしたデメリットと言えるかも。

どの色も可愛いので、逆に迷ってしまうのが本音です。
実際に使って感じたメリット
反対に、カローテフライパンを使って実感したメリットは本当に多いです。
まず、とにかく「見た目が可愛い」!赤色のフライパンって、キッチンが一気に明るくなって気分が上がるんです。
しかも、取っ手が取れるので収納スペースが劇的にスッキリ。

玉子焼きフライパンも取っ手が取れるので収納しやすい!

今まではティファールを使っていたのですが、カローテは本体も軽くて扱いやすい。
朝の玉子焼きも油が少なくてもスルッと焼けて、洗い物もスポンジで軽くなでるだけでピカピカです。
安全性についても、有害物質不使用で、小さなお子さんがいる家庭や健康志向の方も安心して使えます。
色の選択肢が多いのもポイントで、「白もピンクも可愛くて迷った!」というのが正直な感想。
おしゃれに敏感な人にもぴったり。
さらに、セット内容が充実しているので、いろんな料理にチャレンジしたくなるフライパンです。
お手入れも簡単なので、日々忙しい方にもとってもおすすめ。
「使うたびに料理が楽しくなる」そんな道具に出会えて本当に良かったと思います!
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパンの悪い口コミ・デメリット

カローテフライパンの気になるデメリットを紹介しますね。
コーティングの耐久性がやや気になる
カローテフライパンは使い始めて今のところ問題は感じていませんが、ネットの口コミでは「コーティングが数ヶ月で剥がれる」という声もちらほら見かけます。
私の場合は2025年春からほぼ毎日使っていますが、今のところは焦げ付きもなく、ツルツルの状態が続いています。
ただし、フライパンはどんなメーカーのものでも、金属ヘラや強い洗剤でゴシゴシ洗うとコーティングが劣化しやすいのは共通です。
カローテも同様で、できればシリコンや木製のヘラを使い、洗うときも柔らかいスポンジでやさしく扱うのがおすすめ。
これを守っていれば、長くきれいに使えるはずです。
もし耐久性が気になる場合は、1年保証もあるので安心して選べますよ!
私もコーティングの状態をこまめにチェックして大事に使ってます。
強火・空焚きには注意が必要
これはカローテだけじゃなく、コーティングフライパン全般に言えることですが、強火や空焚きには注意が必要です。
耐熱性が高いとはいえ、空焚きや火加減を無視して使うと表面が傷みやすくなります。
実際に、普段から中火以下で調理するように意識していますが、それでも十分しっかり火が通るので困ったことはありません。
うっかり火をつけっぱなしにしたことがありましたが、その時も焦げ付きはなし。
ですが、やっぱりフライパンを長持ちさせたいなら強火NGを守るのがコツですね。
これだけ意識して使えば、本当に快適に使い続けられますよ。
熱伝導のムラやIHでの加熱にクセがある
口コミで「IHだと加熱が遅い」「熱伝導にムラがある」といった声もいくつか見られました。
じっくり温めれば全体が均一に熱くなるので、火加減に気をつけて予熱をしっかりすれば問題ないと思います。
ガス火では一気に温まるので、そこまでムラは感じません。
IHユーザーさんは「ちょっと最初は予熱を長めに」がポイントです。
▼1年の保証もついているので安心ですよ♪

カローテフライパンの良い口コミ・メリット

カローテフライパンのメリットを紹介します。
焦げ付きにくくお手入れが簡単
実際に毎日のように使っていますが、驚くほど焦げ付きにくいです。
特に目玉焼きやチャーハンも少量の油でスルッときれいに焼けて、こびりつきのストレスがありません。
調理後もスポンジで軽くこするだけで汚れがサッと落ちるので、片付けもめちゃくちゃラク。
洗い物の手間が激減するので、家事がちょっと楽しくなった気がします!
料理の後始末が面倒な方にこそ、ぜひ一度試してほしいポイントです。
軽量設計で片手でも扱いやすい
カローテフライパンはとにかく軽い!セットで揃えても1つ1つが重くなく、女性でも片手でサッと扱えます。
チャーハンを炒めるときや、焼きそばを混ぜるときでも手首が疲れません。
重いフライパンって毎日使っていると地味にストレスなんですよね。
でもカローテなら、年配の方やお子さんでもラクラク扱えると思います。
料理好きさんはもちろん、「重い鍋やフライパンが苦手…」という人にもぜひおすすめしたいポイントです!
取っ手が取れて収納しやすい
この機能、本当に便利です。取っ手がワンタッチで外せるので、収納のときに重ねてコンパクトにできちゃう!
セットで買うとどうしてもかさばりがちなんですが、カローテは驚くほどスッキリ収納できます。
キッチンが狭い人や、調理器具をあまり見せたくない人にもぴったり。
実際、うちでも12点セットを全部ガス下の棚に入れてますが、本当に場所を取りません。
取っ手も頑丈だし、取り外しもカンタンで、収納だけじゃなく洗うときも便利ですよ。
IH・ガス火どちらにも対応
我が家ではガス火を使っていますが、どちらも問題なく調理できています。
IHの場合は最初の温まりがちょっと遅いですが、ちゃんと予熱すれば問題ないようでうs。
引っ越しやキッチンリフォームで調理機器が変わっても、ずっと使えるのがうれしいですね。
火種を選ばず、どんなご家庭でも活躍する万能フライパンだと思います!
おしゃれなデザインとカラバリ
私は赤色を選びましたが、とにかく映えます!キッチンが一気に明るく華やかになりました。
デザインだけじゃなく、マットな質感やカラバリが豊富なのも嬉しいポイント。
「おしゃれなキッチンにしたい!」という人には間違いなく刺さると思います!
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパンの特徴4つ

カローテフライパンの特徴4つを紹介します。
コーティングで料理が快適
カローテのフライパンは、表面に特殊なコーティングが施されていて、本当に焦げ付きにくいです。
特に卵料理や炒め物もスルスルとヘラで滑るので、料理がとにかく快適。
コーティングがしっかりしているから、油も少量で済み、ヘルシー志向の方にもぴったりだと思います。
使い始めてから、目玉焼きもチャーハンも「フライパンにくっついて失敗!」ということがなくなりました。
料理のストレスが減るだけでなく、見た目もきれいに仕上がるので、気持ちまで明るくなりますよ!
安全性の高いPFOA・PFOSフリー素材
カローテのフライパンは、有害なPFOAやPFOSといった化学物質を使っていないので、健康志向の方でも安心して使えます。
毎日使う調理道具だからこそ、素材の安全性ってすごく大事ですよね。
家族の健康を考えて選びたい人にも、このフライパンなら安心感があります。
実際に使ってみて、食材本来の味も楽しめている気がします。
「安全なフライパンを探している」という方には、自信を持っておすすめできます!
セット商品でコスパ抜群
我が家は12点セットを購入しましたが、この内容でこの価格は本当にコスパ抜群です。
大・中・小のフライパンや鍋、取っ手、専用フタやまで入っていて、いろんな料理に使い分けられます。
キッチンをこれから新しくしたい人、一人暮らしのスタートにもピッタリ。
バラで揃えるよりも、セット購入のほうが圧倒的にお得に感じます。
「最初の1セット」でかなり満足できるラインナップです!
1年保証つきで安心
カローテフライパンには、しっかり1年保証がついているのも大きな安心ポイントです。
毎日使うとどうしても劣化やトラブルが心配ですが、保証があるだけで心強いですよね。
万が一、コーティング不良や取っ手の破損などがあった場合でも、サポート対応を受けられるのはありがたいです。
これから長く愛用したい方、プレゼントとして考えている方にもぴったりです。
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパンがおすすめな人

カローテフライパンがおすすめな人
- キッチンをおしゃれにしたい人
- とにかく焦げ付きにくいフライパンを探している人
- 片付けや収納をラクにしたい人
- IH・ガス両対応のフライパンがほしい人
- 健康にこだわりたい人(PFOA・PFOSフリー)
- 軽量フライパンを探している人
- 新生活や引っ越しで調理器具をまとめて揃えたい人
カローテフライパンは、上記に当てはまる方なら間違いなくおすすめできます。
筆者自身も12点セットを購入してから、キッチンが一気に明るくおしゃれになりましたし、料理もますます楽しくなりました。
収納もラクなので、片付けが苦手な方や物が多くなりがちなご家庭でも大活躍です。
デザイン性と機能性、両方を求めたい人にはぴったりのフライパンだと思います!
健康志向の方や小さなお子さんがいるご家庭、料理初心者さんにもおすすめできます。
とにかく「使うのが楽しい」「洗うのがラク」「しまうのも簡単」なので、毎日の料理が変わりますよ。
気になる方は、ぜひ一度公式サイトもチェックしてみてくださいね。
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパンはどこで売ってる?

カローテフライパンは、あまり店頭で見かけません。
カローテフライパンはの生産国は中国ですが、販売は千葉県にあります。
公式サイト・Amazon・楽天市場など主要な通販サイトで簡単に購入できます。
我が家も実際にAmazonで12点セットを購入しましたが、注文から2日ほどで届きました。
カラーやサイズ、セット内容が色々選べるので、じっくり比較して自分に合ったものを選ぶのがおすすめです。
購入時は、正規品かどうかをしっかり確認しましょう。

公式サイトや公式出店のショップを選ぶと安心です。
購入手続きもネット通販なら5分で終わります。後は到着を楽しみに待つだけです!
届いたその日からすぐに使えるので、ぜひ新しいキッチンライフを始めてみてくださいね。
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

カローテフライパンに関するQ&A
カローテフライパンに関するQ&A
Q1:コーティングはどれくらい持ちますか?
一般的な使い方であれば、半年から1年以上は快適に使えるという声が多いです。
長持ちさせるコツは、金属ヘラを使わない、強火や空焚きを避ける、冷めてから洗うなど基本的なケアを守ることです。
コーティングが劣化した場合は、1年保証があるので安心して相談できますよ。
丁寧に使えば長く楽しめるフライパンです!
Q2:食洗機は使えますか?
カローテフライパン自体は基本的に手洗い推奨です。
食洗機で洗うとコーティングがはがれてしまい劣化につながります。
洗い物が苦手な方でも、スポンジでサッと洗えるので手洗いでも全然苦になりませんよ!
Q3:IH対応ですか?
はい、カローテフライパンはIH・ガス火の両方に対応しています。
IHの場合、最初の温まりはガスよりもやや遅いですが、慣れれば特に問題はありません。
キッチンがIHコンロでも安心して使えるので、引っ越しや新生活にもピッタリです。
火種を選ばず使えるのが、カローテの大きな魅力です!
IH・ガスどちらでもしっかり活躍してくれますよ。
Q4:取っ手はしっかり固定できますか?
取っ手はワンタッチで簡単に付け外しできますが、固定感もバッチリです。
実際に使ってみて、調理中に取っ手がグラグラしたり外れたりしたことはありません。
しっかりカチッとロックされるので、安心して料理できます。
取り外せるので、収納や洗い物のときもとても便利です。
頻繁に取り外しても耐久性がある設計です。
Q5:どんな料理に向いていますか?
カローテフライパンは目玉焼きやチャーハン、焼きそば、肉炒めなどの日常的な料理にぴったりです。
もちろん、煮込みやソース作りにも!
コーティングがしっかりしているので、卵料理や炒め物の仕上がりも最高です。
セットだと鍋も付いているので、カレーやシチューなど幅広く活用できます。
とにかく「これ1つで何でも作れる!」という万能さが魅力ですよ。
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪

まとめ
カローテフライパンは、焦げ付きにくさ・軽さ・収納性・おしゃれなデザインなど、日々の料理が楽しくなるポイントがぎゅっと詰まった万能フライパンです。
- IH・ガス火どちらにも対応&健康に配慮した安全素材でできている
- カローテフライパンは焦げ付きにくく、お手入れがとても簡単
- 軽量で扱いやすく、取っ手が取れるから収納も省スペースで便利
- デザイン性が高く、カラーも豊富なのでキッチンの雰囲気が明るくなる
- 実際に使ってみて「今のところデメリットを感じない」という満足度の高さが特徴
実際に12点セットを使ってみて、「もうほかのフライパンには戻れない!」と感じるほど快適な使い心地でした。
料理初心者からベテランまで幅広くおすすめでき、キッチンを彩りたい方や収納をすっきりさせたい方にもぴったり。
迷っているなら、まずは一度使ってみる価値アリです。
毎日の料理時間がもっと楽しく、ラクになりますよ。
ぜひあなたも新しいフライパンでキッチンライフをグレードアップしてみてください!
▼安全性にも配慮!軽量で扱いやすく手が疲れない♪
