足が悪くても行ける観光地熱海のおすすめスポット選をご紹介します。
バリアフリー対応や段差の少ない施設なら、杖や車椅子の方も安心して旅行が楽しめますよ。
- MOA美術館
- 熱海城
- 起雲閣
- アカオフォレスト
- 十国峠
そして熱海の魅力といえば、春夏秋冬で一年中楽しめる花火大会!
宿泊で夜の花火や温泉、オーシャンビューのお部屋も満喫できるので、ぜひ泊まりがけで熱海を訪れてみてはいかがでしょうか。
バリアフリー対応の観光地、一年を通して打ち上がる花火のについて、わかりやすくまとめました。
安心して熱海旅行を楽しみたい方は、ぜひ最後までお読みください。
熱海の公式観光情報や花火大会の日程については熱海市公式観光サイトもご覧ください。
>>>楽天トラベルで熱海海上花火大会に近いホテルをチェックする
楽天トラベルで熱海にあるバリアフリー対応のおすすめホテルが探せますよ♪
足が悪くても行ける観光地熱海で楽しめるスポット7選
足が悪くても行ける観光地熱海で楽しめるスポット7選について詳しくご紹介します。
- MOA美術館
- 熱海城
- 起雲閣
- アカオフォレスト
- 十国峠のロープウェイ
①MOA美術館

- 展示作品は国宝や重要文化財を含む約3,500点もある
- 日本やアジアの伝統美術をじっくり堪能できる
- 館内の窓や庭園からは相模灘を一望できる素晴らしい景色も楽しめる
MOA美術館は、熱海を代表する美術館のひとつで、バリアフリー環境がとても整っています。
エントランスから2階のメインロビーまで、エスカレーターがあり、階段を登らずに館内に入ることができます。
車いすも無料で貸し出ししていますよ。
車椅子の方でも快適に移動できる広い通路が設計されているほか、館内にはベンチやカフェスペースも充実しているので、疲れたときはすぐに休憩できるのがうれしいポイントです。
美術鑑賞と絶景、どちらも欲張りたい方には本当におすすめのスポットです!
\ 高台からの景色が絶景 /
②熱海城

- 山頂から熱海市街と相模湾を一望できる
- 江戸時代の資料館がある
- 庭園で猿回しイベントが見れる
熱海城は熱海のランドマーク的な存在で、山頂から熱海市街と相模湾を一望できる絶景スポットです。
ロープウェイで山頂まで楽々アクセスできるうえ、館内にはエレベーターが設置されているので、足が悪い方や車椅子の方でも安心して見学できます。
展望台からの景色はまさに絶景。
天気が良ければ伊豆大島や初島まで見渡せることもあり、写真好きにもたまらないスポットです。
また、城内には武家文化資料館や甲冑、刀剣の展示もあり歴史好きの方も楽しめますが、歴史上に存在したお城を復元したものではなく、観光用に作られた城です。
1階のお土産コーナーでは熱海城限定グッズが手に入るので、記念になるお土産選びも楽しいですよ。
ジェット付きの足湯からも絶景が楽しめて、身体を癒やしながら眺める海の景色は格別です。
歴史や絶景が両方味わえて、歩く距離も少なめなので、無理なく観光したい方にはぴったりです。
\天守閣から熱海の景色が見れますよ /
③起雲閣

- 熱海の三大別荘として賞賛された名邸
- 四季折々の美しい日本庭園が魅力
- 多くの文豪に愛された歴史ある館
起雲閣は、大正時代に建てられた歴史的建築で、和風と洋風が融合した独特の雰囲気が楽しめます。
段差の少ないバリアフリー設計がされており、車椅子や杖を使っていても安心して館内を巡ることができます。
車いすも貸し出しをしています。
建物内の通路は広めに取られており、ゆったりとした気持ちで見学できるのもポイント。
美しい日本庭園も整備されていて、四季折々の景色が楽しめます。特に春の新緑や秋の紅葉は見ごたえ抜群!
館内には昔の作家や著名人が実際に過ごした部屋もそのまま残されているので、歴史好きにはたまらない空間ですよ。
\ 文豪好きにおすすめ/
④アカオフォレスト

- 相模灘を見下ろす丘陵地に、約20万坪の広大な敷地がある
- 園内から絶景ロケーションが見れる
- 様々なバラやハーブを鑑賞できることで有名
- 13のテーマガーデンが点在しており様々な景観が楽しめる
アカオフォレスト(旧アカオハーブ&ローズガーデン)は、約20万平方メートルの広大な敷地に季節の花が咲き誇るテーマパークです。
車いすの貸し出しはなく、丘陵地にあるガーデンのため、園内には坂道や階段があります。
そのため、全体の約半分しか見れませんが、途中にはベンチやカフェが点在しているので、好きなタイミングで休憩しながらマイペースで散策できるのがポイント。
特にバラの季節は絶景!色とりどりの花々と相模湾のコントラストが本当に素晴らしいですよ。
私も途中で美味しいアイスを食べながら景色を楽しみました。
花好きな方は絶対に外せないスポットです!
\ ラベンダーのソフトクリームがおすすめ/
⑤十国峠

- 360°のパノラマ絶景が見れる
- 展望台は、お土産店やレストランもあり観光しやすい。
十国峠は熱海からもアクセスしやすい人気の絶景スポット。
標高約770mの山頂へは、ケーブルカーで。
バリアフリー対応ではありませんが、車椅子も乗せられるようです。
山頂駅からすぐの展望台は段差も少なく、伊豆半島・駿河湾・富士山まで360度の大パノラマが広がります。
山頂にはベンチや休憩スペースもたくさん設けられているので、景色を眺めながらのんびり過ごせますよ。
晴れた日は空も海も青く、息をのむ絶景に出会えます。
山頂のカフェでひと休みしながら、ゆったり絶景を楽しむのもおすすめです!
\ 十の国々を絶景パノラマが見れる /
熱海観光をさらに楽しむ!花火大会&宿泊のおすすめポイント

熱海観光をさらに楽しむ!花火大会&宿泊のおすすめポイントについてご紹介します。
熱海の花火大会は一年中開催
熱海といえば、やっぱり花火大会!
実は熱海では、季節ごとにさまざまな花火大会が一年を通じて開催されています。
夏だけでなく、冬や春にも花火を楽しめるのが他の観光地にはない魅力なんです。
打ち上げ場所は熱海サンビーチや熱海港周辺が中心で、ビーチやホテルの部屋から間近に花火を眺めることもできます。
どの季節でも夜空を彩る大迫力の花火は、感動すること間違いなし。
花火大会の開催日は公式サイトなどで随時チェックできるので、観光と合わせて花火を楽しむプランもおすすめです!
私も宿泊したとき、部屋の窓から花火を見られて本当に特別な夜になりました。一度は体験してほしい熱海の名物です!
宿泊してこそ楽しめる夜の熱海
熱海は宿泊してこそ本領発揮の観光地!
日帰りでも十分楽しいですが、花火や夜景、温泉などは泊まりでゆっくり楽しむのが一番です。
海沿いにはオーシャンビューのホテルや旅館が多く、バリアフリー対応のお部屋も増えているので、足が悪い方やご高齢の方も安心して宿泊できます。
夕食は地元の新鮮な魚介を中心とした料理が多く、温泉に浸かってのんびり過ごす夜は格別のひととき。
宿泊者限定で花火を部屋から鑑賞できるホテルもあるので、混雑を避けて快適に楽しめるのが魅力です。
日中に観光したあとは、夜の熱海で心も体もリラックス。
私も熱海で泊まったとき、朝風呂に入ってから見る朝焼けも最高でした。
時間を気にせず過ごせる宿泊旅行、おすすめです!
>>>楽天トラベルで熱海海上花火大会に近いホテルをチェックする
まとめ
足が悪くても行ける観光地熱海は、バリアフリー対応や段差の少ないスポットが豊富です。
- MOA美術館
- 熱海城
- 起雲閣
- アカオフォレスト
- 十国峠
どれも歩行に不安があっても安心して楽しめます。
そして、熱海の花火大会は一年中開催されており、宿泊して夜の花火や温泉を満喫するのもおすすめ。
バリアフリー対応のホテルやサービスも充実しているので、誰でも快適に過ごせるのが熱海の魅力です。
これから熱海旅行を計画している方は、ぜひ安心して足を運んでみてください。