ホテル予約は楽天トラベルがお得!クーポンをGET

【静岡県】足が悪くても行ける観光地9選!車椅子・高齢者も楽しめる思い出になる場所を紹介

足が悪くても行ける観光地 静岡県

静岡県で足が悪い方でも安心して楽しめる観光地9選を紹介します。

移動や段差が心配な方も、家族や友人と一緒に安心して旅行できるスポットばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

楽天トラベルで静岡県にあるバリアフリー対応のおすすめホテルが探せますよ♪

目次

静岡県で足が悪くても安心して行ける観光地9選

静岡県で足が悪くても安心して行ける観光地9選についてご紹介します。

それぞれのスポットで、足が悪い方や車椅子利用者も安心して楽しめる工夫や特徴を詳しくご紹介していきますね。

伊豆シャボテン動物公園(伊東市)

伊豆シャボテン動物公園の特徴
  • 世界各地のサボテン・多肉植物が見られるほか、カピバラやリスザルなど動物とのふれあいも充実。
  • 動物ショーやエサやり体験、ユニークなサボテン料理も楽しめます。
  • 園内各所に写真映えスポットが点在。

伊豆高原にあるシャボテン公園も、車椅子や足が悪い方の利用をしっかり考えている観光地です。

園内は舗装されたルートが多く、車椅子のまま入れるエリアや段差の少ないエリアがたくさん。

多目的トイレやスロープ、専用駐車場も完備していて、困った時はスタッフが親身にサポートしてくれます。

車椅子の無料貸し出しもあるので、必要な場合は事前に電話で予約がおすすめ。

家族みんなでゆっくり動物たちとふれあうことができますよ。

\ 有名なカピバラで癒されますよ/

掛川花鳥園(掛川市)

掛川花鳥園の特徴
  • 四季を彩る花々と、世界中の珍しい鳥たちが大集合する体験型テーマパーク。
  • インコやフクロウ、ペンギンなどへのエサやり体験や、鳥のショーも楽しめます。
  • カフェで花や鳥を眺めながらゆったりと過ごすのもおすすめ。

掛川花鳥園は、全天候型の屋内施設で、花と鳥のふれあいが楽しめます。

館内は全面フラットな床で、段差がほとんどありません。

駐車場からエントランスまで車椅子や杖利用者がスムーズに入館でき、無料で車椅子の貸し出しも行っています。

広い温室内にはベンチも多く、休憩しながら花や鳥をじっくり観察できますよ。

多目的トイレや優先トイレも充実しており、スタッフの声かけや案内もとても親切なので、初めての方でも安心です。

\ 「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパーク/

うなぎパイファクトリー(浜松市)

画像リンク先:楽天
うなぎパイファクトリーの特徴
  • 浜松名物「うなぎパイ」の工場見学ができる人気スポット。
  • ガラス越しに見学できる製造ラインや、できたてパイの試食も楽しみ。
  • ファクトリー限定のスイーツやお土産も豊富です。

浜松の名物「うなぎパイ」の工場見学ができるうなぎパイファクトリーも、バリアフリー対応がしっかりしています。

駐車場から館内まで完全フラットな動線で、館内もエレベーター・スロープ設置。

ガラス越しの見学コースは車椅子でも安心して楽しめ、カフェやショップも通路が広く利用しやすいです。

多目的トイレや車椅子貸し出しも完備しているので、家族みんなでゆっくり過ごせます。

工場見学だけでなく、お土産購入やカフェタイムも快適ですよ。

\ 焼きたてうなぎパイが食べれる! /

蓮華寺池公園(藤枝市)

蓮華寺池公園の特徴
  • 藤枝市にある自然豊かな公園で、蓮の花や池、広い芝生エリアが魅力。
  • 春になると池の周囲約1.5キロメートルの園路沿いの桜や藤が見ごろ。
  • 藤の開花時期にあわせて藤まつりが開催。
  • 池のまわりを散策したり、ボート遊びやピクニックも楽しめます。
  • 四季折々の花や、のんびりとした景色が心を癒やします。

藤枝市の蓮華寺池公園は、池のまわりをぐるっと一周できる散策路がフラットでバリアフリー設計。

車椅子やベビーカーも問題なく移動でき、随所にベンチや東屋もあってゆっくり休憩できます。

駐車場や多目的トイレも複数あり、家族でお散歩やピクニックを楽しむのにピッタリ。

園内のカフェや茶屋も段差が少なく利用しやすいのが嬉しいポイント。

自然いっぱいの景色をのんびり味わいながら、足に負担をかけずリラックスできます。

\ 「花・水・鳥・笑顔」がテーマの公園

三島スカイウォーク(三島市)

三島スカイウォークの特徴
  • 日本一長い歩行者専用吊り橋で、富士山や駿河湾、箱根連山の絶景が一望できます。
  • 橋の上からのスリル満点の眺望体験や、アスレチック、ジップラインなどのアクティビティも充実。
  • カフェやお土産ショップも併設で、家族みんなで楽しめます。

三島スカイウォークは、日本最長の吊り橋ですが、車椅子や足が悪い方の利用も大歓迎のバリアフリースポットです。

橋自体がフラットで幅広く、両端にはエレベーターやスロープを設置。

多目的トイレ・ベンチも充実していて、長い距離も休憩しながら安心して渡れます。

施設内にはバリアフリー対応のカフェやレストラン、ショップもたくさん。

スタッフの案内も丁寧で、初めての方も安心して絶景を満喫できますよ。

チチカカ

実際に私も訪れ壮大な富士山に感動しました!

\ 長い吊り橋も車いすで渡れますよ/

三嶋大社(三島市)

三嶋大社の特徴
  • 伊豆国一宮として格式高い神社。厳かな本殿や美しい境内は歴史ファンにも人気。
  • 春の桜や秋の紅葉など季節ごとの自然も美しく、パワースポットとしても有名。
  • 参拝後は名物「福太郎餅」や門前町の食べ歩きも楽しい。

三嶋大社は伝統ある神社ですが、足が悪い方や車椅子利用の参拝者向けに、段差をできるだけ減らす工夫をしています。

駐車場から本殿近くまでスロープやバリアフリー通路を設置し、車椅子対応トイレも完備。

社務所や授与所も段差が少なく、参拝やお守り購入も安心です。

\ 伊豆の旅は三嶋大社から /

三保の松原(静岡市)

三保の松原の特徴
  • 世界文化遺産にも登録された富士山の絶景ビュースポット。
  • 7km続く松林と、海越しに見る富士山のコントラストは圧巻。
  • 伝説の羽衣伝説ゆかりの地としても知られ、海岸散策や写真撮影に最適です。

三保の松原は世界文化遺産の名所ですが、バリアフリー対応のルートが用意されています。

本来なら砂地で通常の車いすでは走行が困難ですが、砂浜対応車いすが借りられます

羽衣の松周辺や砂浜の散策、海越しの富士の絶景も楽しめますよ。

観光案内所「みほしるべ」は完全バリアフリー設計で、多目的トイレや休憩スペースも完備。

駐車場から松林の入口まで舗装された遊歩道があり、車椅子やシルバーカーでもアクセスしやすいです。

絶景ポイントやベンチも整備されているので、疲れたらすぐに休憩可能。

自然地形の部分は一部段差もありますが、スタッフが親身に案内してくれるので、不安がある方は事前に問い合わせてみてくださいね。

\ 日本三大松原はここ /

日本平夢テラス(静岡市)

日本平夢テラスの特徴
  • 富士山や駿河湾、静岡市街を一望できる絶景の展望テラス。
  • 建築美も見どころで、木の温もりを感じるスタイリッシュな空間です。
  • 夕日や夜景も美しく、静岡の自然と街の両方を味わえます。

日本平夢テラスは、静岡市の絶景展望スポットとして有名ですが、バリアフリー設計もバッチリです。

駐車場からエレベーターや緩やかなスロープで、足の悪い方も段差を気にせず展望台へアクセス可能。

館内はフラットで、ベンチや休憩スペースも多数用意。

多目的トイレもあり、スタッフも丁寧にサポートしてくれます。

疲れたらベンチで景色を眺めてゆっくり過ごせるのが大きな魅力ですね。

\ 360°の絶景が見れますよ /

静岡県立美術館(静岡市)

静岡県立美術館の特徴
  • ロダンの「考える人」などの名作彫刻や、国内外の名画が豊富な本格美術館。
  • 森に囲まれた静かなロケーションで、アート鑑賞と自然散策が同時に楽しめます。
  • 年間を通して多彩な企画展も開催。

静岡県立美術館はユニバーサルデザインを意識した造りで、車椅子や杖を使う方も安心してアート鑑賞ができます。

館内はすべてバリアフリーで、エレベーター・スロープも充実。

展示室の通路も広く、混雑時でも余裕を持って移動できます。

多目的トイレや休憩スペースも複数あり、車椅子貸し出しも無料。

スタッフも「何かお困りのことはありますか?」と常に気にかけてくれる雰囲気が心地いい美術館ですよ。

\ ロダンの作品31点も展示 /

まとめ|静岡県で足が悪くても行ける観光地9選

静岡県には、足が悪い方でも無理なく観光できるスポットや、バリアフリー対応の宿がたくさんあります。

段差解消や多目的トイレの設置、スタッフのサポートなど、細かな配慮が行き届いている施設が増えています。

事前に設備やサービス内容を調べておくことで、旅行中の不安や負担もぐっと減りますよ。

付き添いのご家族や友人も、一緒にゆったり静岡の魅力を満喫してくださいね。

楽天トラベルで静岡県にあるバリアフリー対応のおすすめホテルが探せますよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次