
こんにちは、チチカカです。
新型コロナワクチン3回目を受けたよ。
新型コロナウィルスが猛威を振るう中、3回目のブースター接種をしてきました。
不安を抱える方もいると思いますが、副反応については個人差がありますので、鵜吞みにせず私の体験談として読んでくださいね。
また、年代によっても副反応の出方は違いますのでご了承ください。
1回目、2回目の副反応についてもお伝えします。



私の平熱は、36.5℃前後だよ!
新型コロナワクチンファイザー1回目副反応
1回目の副反応は、接種当日の夕方から徐々に腕の痛みが出で就寝する頃には痛みが酷くなりました。
寝ていても寝返りが出来ず浅い眠りしかできなかったのを思い出します。
2日目の朝も痛みが引かず、やっとお昼過ぎに和らぎました。
特に発熱はなく、3日目には通常通りの生活に戻りました。
新型コロナワクチンファイザー2回目副反応
噂では2回目接種の副反応が酷いと聞いていたので戦々恐々としていましたが、腕の痛みは1回目ほど酷くはなく夜寝返りすると痛いな~という感じでした。
2日目の朝に熱っぽさが感じられたので、検温すると37.1℃。
得にだるさもなく食欲もあったので普通に生活して、お昼頃には熱も下がり出かけるくらい元気でした。
その後は変わった様子はありませんでした。
新型コロナワクチンファイザー3回目副反応


前回の接種から6か月が経ち3回目のブースター接種を内科医院で受けてきました。
接種当日
検温 36.6℃
ワクチン左腕に接種。
左腕に違和感を感じる。
検温 36.7℃。
腕を上げることができない。
就寝
初日は夕方から腕の痛みがでるものの元気なので普通に生活。
食事も普通に取りました。
接種2日目
腕の痛みで目が覚める。
検温 36.9℃
検温 37.2℃
熱が出始める。
検温 37.7℃
頭痛が少しでる。
食欲はあり。


検温37.6℃
昼食は食欲はあるが念のためドリンクゼリーのみ。
検温 38.4℃
ここで熱が急激に上がった為解熱剤を服用。
解熱剤は市販のアセトアミノフェン配合のタイレノールを飲んだ。


検温 36.8℃
解熱剤の効果も出て、腕の痛みも和らいだ。
食事はおにぎり1個とみそ汁。
検温 37.2℃
就寝。
この日は一日中横になっていましたが、まさか38℃を超えるとは思いませんでした。
頭痛はずーっとありましたがさほど強くはなく、トイレに行く時など痛いなと感じるくらいで身体のだるさはあまり感じませんでした。
解熱剤は15:00に一回飲んだのみです。
接種3日目
検温 36.6℃
すっかり良くなり、腕を触ると痛いと感じるくらい。
検温 36.9℃
通常通りの生活に戻りました。
腕の痛みは残りつつ普通に生活していましたが、前日何もしなかったので家事が大変でした。
接種4日目以降
4日目くらいから痛みは徐々になくなり通常通りに戻りましたが、数日後左脇下に違和感が発生。
リンパ節を押すと痛みが出てくるようになりました。
しかし、2日間様子を見ていましたが、いつの間にか痛みも治まっていました。
まとめ
3回目接種の副反応についてお伝えしました。
副反応は個人差があるので、まったく予想がつきません。
私は接種した2日目に38.4℃の発熱と頭痛がありましたので、我慢せず解熱剤を服用。
その他風邪などの症状で出る身体のだるさはありませんでした。
1回目、2回目が熱が出たという方は心配になると思いますが、特に接種後2日目は大事を取って家で過ごすことをお勧めします。
そして、高熱が出ると思っていなかったので食事の用意は全くしておりませんでした。
家族がいる方は買い物を頼めるのですが、一人暮らしの方はできるだけ前日に食事や飲み物を調達しておいた方が良いと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
\ポチっとして頂けたら励みになります/
にほんブログ村
ミニマムスタイルインテリアランキング