ホテル予約なら楽天トラベルがお得!>>今すぐクーポンをGET!

宮古島で夕食はどうする?難民にならないために!私が選んだおすすめ3選を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
チチカカ

宮古島市内に行くと色々なお店がありますが、実際に訪れたお店がとても美味しかったので紹介しますね。

こんな方におすすめ
  • ハンバーガーが食べたい
  • 沖縄民謡が聴ける八重山料理のお店が知りたい
  • 焼肉が食べたい
この記事で紹介するお店3選
  1. ダグズバーガー宮古島本店
  2. 沖縄料理 郷家(ごうや)
  3. 宮古牛焼肉 喜八 別館

ぜひ最後までご覧ください。

目次

ダグズバーガー宮古島本店

全国に4か所、宮古島本店のほかに石垣島や広島、名古屋にお店を構えお昼時には行列ができるほど有名なハンバーガー店で多良間牛が売りです。

今年食べログ2021百名店にも選ばれました。

このダグズバーガーのオーナーさんは日本人ですが、アメリカ国籍の企業弁護士さんの肩書をもつ異色の方のようです。

多良間牛とカジキマグロに魅了されてお店を2011年にオープンしました。

店内はアメリカンスタイルになっています。

営業時間11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日毎月第3水曜日
駐車場14台

多良間牛のハンバーガーの他にカジキマグロのツナステーキバーガーも人気!

メニューにあるLAVAとは溶岩の意味でチーズが溢れるという意味です。

多良間って?

多良間島は、宮古島から西へ67キロ、島一周15キロ、標高は最高でも海抜30メートルの平坦な小さな島になります。

宮古島と石垣島の中間地点ですね。

人口は1200人程なのに対し、飼育されている牛は5000頭という牛さんの数が多いのは驚きです。

多良間牛はダグズバーガーによって商標登録されています。

私達は夜の予約で入店し18時の時点でテーブル席は満席でしたが、カウンター席は比較的空いていました。

感想

実際に宮古島に来たからには、お高めなプレミアム多良間牛チーズバーガーを食べてみました。

このプレミアム多良間牛が食べられるのはここ宮古島本店だけ

オーダーしてからお肉をスチームオーブンで焼くので少し時間がかかります。

待っている間のワクワク感がたまりません。

パテはふっくらと柔らかくジューシーで一口食べると肉汁が溢れ出してきます。

バンズもふんわりした少し甘みのある感じで最後まで飽きることなくペロッと食べてしまいました。

また、サイドメニューのオニオンリングがスパイスが効いていて私好み。

オニオンリングの概念を覆すほど美味しかったです。

熱々で時間が経ってもサクサクだったのがお気に入り。

本当にボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

ちなみにテイクアウトもできますが、基本予約はしておらずお店についてからのオーダーになります。

地図と駐車場

お店の前は数台分しか停めれません。

もう一つの駐車場は向かいにあるラーメン屋さんの横にあり、駐車スペースが広いのでこちらに停めた方が良いと思います。

沖縄料理 郷家(ごうや)

ここのお店の魅力は三味線島唄ライブが楽しめる居酒屋です。

人気もあり当日入店するのが難しく必ず予約することをお勧めします

できたら早めの予約の方がステージ寄りの席を用意してくれますよ。

毎晩19:30~行なわれる島唄三線ライブ(約50分間)では、地元宮古島の民謡や早弾きの沖縄民謡なども聴く事ができます。

周りのお客さんや元気なスタッフ達とともに、店全体が一体となって楽しめるお店ですよ。

営業時間17:30~22:00(L.O.21:00)三味線ライブは19:30~
定休日不定休
駐車場15台

店内はステージがある為広々としています。

オーダーはQRコードを入れてスマホでオーダーの形式をとっていました。

サラダだけは食べ放題になっており、各テーブルに置いてあるトングを持って盛り付けます。

感想

料理は間違いなく美味しいです。

姫シャコ貝にラフテーのゴーヤチャンプルーはお気に入り。

ボリュームがあるのにあっという間に食べてしまうくらいです。

料金もリーズナブルですよ。

島唄ライブ

女性二人による三線ライブが19:30から始まります。

島唄や三味線は聴き入ってしまいずーっと手をたたきながら聴いていました。

途中結婚40周年を迎えてお店に訪れていたご夫婦がおり、みんなでお祝いをしスタッフをはじめお客さん全員が一体となり、手を頭に上げ手首を回しながら左右に振るカチャーシャーを踊りすごく盛り上がりました。

男性は手をグーにして踊り、女性はパーにして踊るのが基本だそうです。

料理も美味しくてライブでお客さんを楽しませてくれるお店はなかなか無いと思います。

旅の思い出にもなりました。

地図と駐車場

駐車場はすぐいっぱいになってしまい18時の時点で満車です

いっぱいであれば最寄りの有料駐車場に停めてください。

歩いて3分の所にあります。

宮古牛焼肉 喜八 別館

高級な宮古牛が食べれる焼肉店が喜八さんです。

食べログ百名店にもなっている本店はこの日定休日だった為、別館の方にお邪魔しました。

喜八のモットーは、高いお金を出せば高級な牛はいくらでも手に入るが、それだけお客様に提供する値段も跳ね上がる。美味しい宮古牛を”どこよりも安く、どこよりも美味しく”提供する店を目指したいんです。

喜八公式サイトより

宮古牛一頭買いしているので、希少部位等もリーズナブルな価格で取り揃えられています。

人気店なので必ず予約して行きましょう。

営業時間18:00~22:00
定休日不定休
駐車場なし

店内に入ると右側がお座席、左側がテーブル席となっています。

沖縄料理に欠かせないのは海ブドウですね。主人はおかわりしてました。

牛タンは他の部位と違い輸入牛を提供しています。

2人前をオーダーしたらこのボリュームには驚きました。

画像はすでに2枚食べた後です。

感想

宮古島に来たからには宮古牛が食べたい!その想いで、ここ喜八さんに訪れました。

ロースはとても柔らかく美味しかったです。

上カルビも思っていたより脂っこくなくて厚みがあり肉本来の味を堪能できました。

5種の盛り合わせやアグー豚のトントロ、宮古島の地元野菜、混ぜ物一切なしの単一原料米にこだわったごはんなど色々食べたかったのですが、ランチが遅かったのであまり食べることができませんでした。

今回本店の方には行くことができませんでしたが、別館で気づいたことは女性のおひとりさま焼肉の方が数名いらっしゃいました。

ファミリー層もいたので入りやすいお店だと感じました。

地図と駐車場

沖縄料理の郷家からも近い場所にあります。

ここは駐車場がないので近くのコインパーキングに停めました。

宮古島市内はあまりコインパーキングを見かけることが少なく私達が停めたパーキングを紹介します。

下里パーキング

西里通り出口の信号を左折して左手にあるコインパーキングです。こちらは約25台の駐車スペースがあります。

駐車場からお店まで2分くらいです。

まとめ

今回は、宮古島に訪れたら是非候補に挙げてほしい、宮古島市内にある多良間牛ハンバーガーのダグズバーガー、三線ライブが楽しめる居酒屋郷家、宮古牛の喜八を紹介しました。

参考にして頂けたら嬉しいです。

もし宮古島市以外で探している方で伊良部島・下地島に素敵なピザレストランがあります。

別の記事で合わせてお読み頂けたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次