奈良や京都、淡路島には由緒ある神社がたくさんあります。
この記事では、関西にある神様に呼ばれないと行けない神社について紹介します。
- 玉置神社(奈良県十津川村)
- 天河大辨財天社(奈良県天川村)
- 伊弉諾神宮(兵庫県淡路市)
- 元伊勢籠神社(京都府宮津市)
- 貴船神社(京都府京都市左京区)
神秘的な体験や、参拝後に訪れる不思議なご縁など、スピリチュアルな魅力がたっぷり。
この記事を読めば、神社に呼ばれるという感覚の意味や、どんな人が訪れているのかもわかります。
心のままに読み進めてみてくださいね。
 チチカカ
チチカカ私はいつも旅行先のふるさと納税を利用して、ホテルや旅館のトラベルクーポンを活用しています。自己負担は2,000円だけで、実質お得に高級旅館に泊まれるのは本当に魅力的ですよ。
>>楽天トラベルのふるさと納税クーポンの利用方法はこちら
関西で神様に呼ばれないと行けない神社5つ紹介
神様に呼ばれないと行けない神社関西5選を紹介します。
それでは、神様に導かれる神社たちを紹介していきますね。
①玉置神社(奈良県十津川村)|日本最強のパワースポット

奈良県十津川村にある「玉置神社」は、熊野三山の奥地、紀伊山地の霊場に佇む古社です。
標高1000メートルを超える山の上にあるこの神社は、「呼ばれた人しか辿り着けない」として有名です。
途中で天候が急変したり、道が分からなくなったりして、たどり着けない人がいるという不思議な話も後を絶ちません。
熊野信仰と修験道が深く関係しており、ただの観光ではなく“本気の祈り”が必要とされる場所です。
とにかく空気が違います。
神域ってこういうことか…と肌で感じられる場所ですよ。
玉置神社周辺のおすすめの宿3選
| 宿名 | 宿のタイプ | 立地・アクセス | 温泉設備 | 料理・食事 | おすすめポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 静響の宿 山水 | 和風温泉旅館 | 玉置神社から車で約15分(約7.4km) | 源泉かけ流しの露天風呂あり | 郷土料理中心、季節の川魚や山菜 | 自然と調和した静かな空間でリフレッシュ | 
| 湯乃谷千慶(十津川温泉郷) | 露天風呂付き離れ宿 | 玉置神社から車で約20分(約8.3km) | 全室露天風呂付き、プライベート温泉 | 創作和会席、部屋食あり | 贅沢な空間とプライベート感を満喫 | 
| 十津川温泉 郷 ゑびす荘 | 温泉旅館 | 玉置神社から車で約20分 | 天然温泉の内湯と露天風呂 | 地元食材使用の田舎料理 | 素朴で落ち着いた雰囲気、温泉も良質 | 
②天河大辨財天社(奈良県天川村)|芸能人が信仰する聖地

天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)は、奈良県天川村にある弁財天を祀る神社です。
芸能や音楽にご縁のある神様として、アーティストやスピリチュアリストから信仰を集めています。
「呼ばれないとたどり着けない」という噂も広まり、実際に行こうと思っても天候不良や予定が合わず、何度も断念する人も多いんですよね。
逆に、ふとしたきっかけで導かれるように行けた人は、その後ご縁が大きく広がったり、人生の流れが変わったと感じることも多いそうです。
山奥にある神社なので、静寂の中で神様と向き合う特別な時間を過ごせますよ。
天河大辨財天社周辺のおすすめの宿3選
| 宿名 | 宿のタイプ | 立地・アクセス | 温泉設備 | 料理・食事 | おすすめポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 料理旅館 まえひら | 和風旅館 | 天河神社から車で約10分、天川村エリア | 家庭的な内湯あり | 季節の川魚・山菜料理、創作会席 | 静かな立地で自然派の宿泊に最適 | 
| せせらぎの宿 弥仙館 | 川沿いの温泉旅館 | 天河神社から車で約15分、送迎対応可(要確認) | 温泉風呂あり(男女別) | 地元食材を使った和会席 | 天河神社参拝者向けに送迎あり | 
| 桝源旅館(洞川温泉) | 老舗温泉旅館 | 天河神社から車で約20分、洞川温泉街に位置 | 天然温泉の大浴場・露天風呂あり | 伝統の会席料理、ボリュームも評価高い | 口コミ多数、温泉と食事で安定の人気 | 
③伊弉諾神宮(兵庫県淡路市)|日本神話の始まりの地

兵庫県淡路島に鎮座する「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」は、日本最古の神である伊弉諾尊(イザナギノミコト)を祀っています。
古事記にも登場する神話の始まりの地であり、淡路島そのものが国生み神話の舞台とされるほど神聖な場所です。
「強く呼ばれた人」が訪れるという噂もあり、なぜか気になって何度も調べてしまった…という声もよく聞きます。
神社全体が穏やかな空気に包まれていて、心を整えるには最高の場所です。
神話のエネルギーを感じたい方に、ぜひ一度足を運んでほしいですね。
 チチカカ
チチカカ私も行ったことがあり、パワーを感じました。
伊弉諾神宮周辺のおすすめ宿4選
| 宿名 | 宿のタイプ | 立地・アクセス | 温泉設備 | 料理・食事 | おすすめポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| まほろばの家<淡路島> | 一棟貸切古民家宿 | 伊弉諾神宮から車で約6分、自然豊かな環境 | 内風呂あり(温泉ではない) | 自炊可、囲炉裏や調理道具付き | 古民家風情を楽しめる落ち着いた宿 | 
| 音羽旅館 <淡路島> | 和風ビジネス旅館 | 伊弉諾神宮から車で約8分、市街地に近い | 浴室あり(温泉ではない) | 食事付きプランあり(和定食) | リーズナブルでアクセス良好 | 
| 夢泉景別荘 天原 | 高級和モダン温泉旅館 | 伊弉諾神宮から車で約40分、洲本温泉エリア | 全室専有露天風呂+温泉大浴場あり | 淡路島の海の幸を使った創作会席 | 全室オーシャンビュー、極上のおもてなし | 
| ホテルニューアワジ | 高級リゾートホテル | 伊弉諾神宮から車で約35分、洲本市中心部 | 複数の源泉・展望露天風呂あり | 淡路牛・海鮮中心の豪華和会席 | 温泉めぐりと高級感のある滞在体験 | 
④元伊勢籠神社(京都府宮津市)|伊勢の原点に触れる場所

京都府宮津市にある「元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)」は、伊勢神宮が現在の地に遷る前に祀られていたとされる由緒ある神社です。
「元伊勢」と呼ばれる神社は全国に数多く存在しますが、籠神社はその中心的な存在として特別視されています。
「なんとなく気になって調べていたら、ここにたどり着いた」そんな方も少なくありません。
背後にある「眞名井神社」も合わせて参拝すると、より強いエネルギーを感じることができると言われています。
導かれるように訪れたときは、きっと意味のあるタイミングだと思いますよ。
 チチカカ
チチカカ天橋立の近くの神社です。
10年前に家族旅行で宮津へ行きましたが、元伊勢籠神社を知らず行くことができませんでした。きっと神様に呼ばれていなかったんでしょうね。残念・・。
元伊勢籠神社周辺のおすすめの宿5選
| 宿名 | 宿のタイプ | 立地・アクセス | 温泉設備 | 料理・食事 | おすすめポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 対橋楼 | 老舗旅館 | 元伊勢籠神社から徒歩約10分、天橋立回旋橋すぐ | 大浴場・貸切風呂あり | 和会席中心、カニ・海鮮プランが人気 | 天橋立を一望、老舗ならではのおもてなし | 
| 籠屋 mizunoto オーベルジュ | オーベルジュ風宿 | 元伊勢籠神社から車で約5分、静かな環境 | なし(バスルーム付き) | フレンチベースの創作料理 | 静寂と美食が魅力の大人の宿 | 
| 松風荘(京都府) | 和風旅館 | 元伊勢籠神社から車で約7分、天橋立エリア | 共同浴場あり | 和定食中心、郷土料理あり | 観光拠点に便利、家庭的な雰囲気 | 
| 神風楼 | 高級旅館 | 元伊勢籠神社から車で約8分、海沿い立地 | 天然温泉の露天風呂あり | 高級和会席、季節の海の幸満載 | 料理と温泉の贅沢体験 | 
| 坂元家 | 民宿風和室宿 | 元伊勢籠神社から徒歩圏、リーズナブルな宿 | 浴室あり(ユニットバス) | 食事付きプランあり(素朴な家庭料理) | 価格重視のシンプルステイに最適 | 
 チチカカ
チチカカ対橋楼は実際に宿泊した旅館です。特に印象に残ったのは食事。新鮮な地元の海の幸をふんだんに使った会席料理は見た目も美しく味も大満足。夕食はもちろん、朝食も丁寧に作られていて、一品一品にこだわりを感じましたよ。
立地と食事、どちらもさすが老舗と納得のクオリティ。天橋立を訪れるなら、また泊まりたいと思える宿です。
⑤貴船神社(京都府京都市左京区)|奥宮に導かれた人だけが感じる力

京都市左京区にある「貴船神社」は、水の神様・高龗神(たかおかみのかみ)を祀る神社です。
本宮・結社・奥宮と三社があり、とくに「奥宮」は神様に呼ばれた人だけが無事に辿り着ける場所とされています。
参拝の途中で雨が降ったり、体調が悪くなったりするなど、行けない人も少なくありません。
ですが、たどり着いた人は「空気がまるで違う」「時間が止まったようだった」と語ることが多く、その体験はまさに神聖。
縁結びや願掛けにもご利益があり、カップルや恋愛成就を願う人にも人気の場所です。
本当に行くべきタイミングで呼ばれる、そんな特別な神社ですよ。
 チチカカ
チチカカ貴船神社行きましたが、奥宮はスルーしてしまいました。
ここでも神様から呼ばれていないのを痛感しました。
貴船神社周辺のおすすめの宿3選
| 宿名 | 宿のタイプ | 立地・アクセス | 温泉設備 | 料理・食事 | おすすめポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 貴船 ふじや | 川床料理旅館 | 貴船神社から徒歩すぐ、回遊に便利 | 内湯あり(温泉ではない) | 川魚中心の川床懐石、季節料理 | 川床料理の元祖、貴船観光に最適 | 
| 料理旅館 ひろ文 | 和風料理旅館 | 貴船神社奥宮近く、川沿い | 貸切風呂あり(温泉ではない) | 山里料理、川床での食事プランあり | 落ち着いた雰囲気と美食を楽しめる | 
| 右源太(うげんた) | 自然派高級旅館 | 貴船神社から徒歩圏、静かな森の中 | 風呂あり(温泉ではない) | 創作懐石、川床も季節で提供 | 自然美と静けさに癒やされる宿 | 
まとめ|神様に呼ばれないと行けない神社関西を訪れる意味とは
| 神社名 | 特徴 | ページ内リンク | 
|---|---|---|
| 玉置神社 | 日本最強のパワースポット | ①玉置神社 | 
| 天河大辨財天社 | 芸能人が信仰する聖地 | ②天河大辨財天社 | 
| 伊弉諾神宮 | 日本神話の始まりの地 | ③伊弉諾神宮 | 
| 元伊勢籠神社 | 伊勢の原点に触れる場所 | ④元伊勢籠神社 | 
| 貴船神社 | 奥宮に導かれた人だけが感じる力 | ⑤貴船神社 | 
神様に呼ばれないと行けない神社関西には、不思議な共通点があります。
それは、どの神社も「偶然行けた」というより、「なぜか行く流れになった」「何かに導かれた」と感じる人が多いことです。
アクセスが難しかったり、天候に左右されたり、何度も断念した経験のある人もいる中で、ふとしたタイミングでスッとたどり着ける瞬間には特別な意味があるのかもしれません。
スピリチュアルな観点で見ても、自分と深く向き合いたいとき、人生の節目や選択に迷ったときこそ、こうした神社が「呼んでくれる」と言われています。
今回ご紹介した神社は、どれも関西圏の中でも特にエネルギーが強く、訪れるだけで浄化されるような力を持っています。
もしこの記事を読んで「気になる」と感じたら、それはもう呼ばれているサインかもしれません。
ぜひ心を整えて、感謝と敬意を持って参拝してみてくださいね。




