
こんにちは、チチカカです。
今回は、ハワイで利用するレンタルWi-Fiについて紹介します。
海外旅行する時、準備の一つとしてスマホの通信をどうするか気になりませんか。
スマホは必須アイテムですよね。
昔はガイドブックを片手にあっち行ったりこっち行ったりしてましたが、今はその場で検索する時代です。
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)ならデータローミングをONにすれば使えます。
しかし、一日あたり1,980円~2,980円と高額!
また、空港やホテル、レストラン、カフェなど無料Wifiが使えますが、パスワードを入力したりして設定するの面倒くさい・・と思いませんか。



セキュリティも心配。
Wifiルーターのレンタルなら一日1,000円くらいで収まります。
通信も早いのでお勧めですよ。
また、Wifiも色々な会社や料金プランもたくさんあって迷いますよね。
今回、グローバルWifiとアロハデータの2社について比較していきます。
結論、総合的にアロハデータがおすすめです。
私は、海外へ行くたびにWifiルーターをレンタルしています。
事前に申し込みは必要ですが空港の出発ロビーカウンタ―で受取り、帰国後は到着ロビーに専用の返却BOXがあるので入れておしまい。
時間もかからないので気軽に利用できるのが嬉しいです。




ポータブルWifiルーターとは


ポータブルWifiとは、持ち運び可能なWifiルーターのことをいいます。
Wifiルーターで電波を受け取り、どこでもインターネットに接続することが可能。
スマートフォンのような感覚で外出先で使えます。
海外でもいたって簡単に利用できるので難しい動作はいりません。
レンタルWifiが便利だと思う時
- Googleマップを利用する。
- 国内外問わずメールやLINEでの連絡。
- Uber(タクシー)やBIKI(レンタルサイクル)を利用する時など。
Googleマップを利用して道に迷わなくて済む
一番大きなメリットではないでしょうか。
スマホで地図アプリを開き目的地を設定すれば、あとはスマホの言う通りに進むだけ。
日本と同じように使えて安心。
接続も早いのでイライラしない。
レンタルWifiがあればメールやLINEが使えて便利
Wifiさえあれば日本と同じように使えるので、メールやLINEが出来るのは大きいです。
現地で別行動の家族や友達とのやり取りのみでなく、日本にいる親族、友達にも近況を報告できます。
緊急時にはとても便利。
Uber(タクシー)やBIKI(レンタルサイクル)を利用する時
通信が早いので、Uberの位置情報がすぐに分かります。
レンタルWifi利用時の注意点



宿泊するホテル内はホテルのWifiを使ってね。
殆どのホテルは無料Wifiが使えるので、レンタルWifiの電源は切っておきましょう。
レンタルWifiのプランによっては容量が上限に達してしまうので注意が必要です。
レンタルWifiどんな会社があるの?
CMでお馴染みのイモトのWi-Fiは、現在新型コロナウイルスの影響により全空港カウンターは臨時休業中なのであまりお勧めできません。(2022年5月現在)
レンタルの流れ
至って簡単!
決済はクレジットカードなど。
空港/国内カウンター、ロッカー受取、現地受取や宅配便など多数受取方法があります。
現地の方と同じエリアで使え、SNSやインターネットを利用できる。
空港/国内カウンターや返却BOXでご返却。サービスによって宅配便も利用可能。



ハワイ6日間でいくらになるの?



次で紹介するよ。
グローバルWifi
レンタルWifi最大手。


料金・容量
容量無制限 | 2370円×6日間= 14,220円 早割 -1,200円 20%off -2,604円 合計10,416円 |
1.1GB(超大容量) | 1,670円×6日間= 10,020円 早割 -1,200円 20%off -1,764円 合計7,064円 |
600MB(大容量) | 1,470円×6日間= 8,820円 早割 -1,200円 20%off -1,524円 合計6,096円 |
5人(5台)まで接続可能。
通信料から1,000円割引(通信料の合計4000円以上が対象)
更に、早割と20%offキャンペーンあり
大人2人くらいなら600MBでも十分に使えます。
引き取り場所
成田空港
羽田空港
24時間365日サポートあり
返却場所
上記の青色をクリックしてくださると返却についても確認ができます。
もし、宅配での返却の場合はお客様の自己負担となっています。
ALOHA DATA(アロハデータ)
グローバルWifiやイモトのWifiに比べると有名ではありませんが、料金がかなり安く10人まで接続可能な点が売りです。
ハワイに特化しているレンタルWifi業者。


料金・容量
お得な20%offキャンペーン実施中
スーパーアロハデータ 無制限 | 744円×6日=4464円 |
アロハデータbasic 700MB 連続13h利用可能 | 624円×6日=3744円 |
アロハデータBig 700MB 連続8h利用可能 | 552円×6日=3312円 |
10人(10台)まで接続可能。
現地にサービスデスク有。
空港で受け渡し
成田国際空港第1ターミナル
成田国際空港第2ターミナル
羽田空港第3ターミナル
返却場所
返却は商品同梱の返却封筒を使用し、ポスト投函もしくは郵便窓口へお持ち込み。
空港では返却窓口や専用ポストはありません。
2社比較表
比較するとアロハデータがかなり安く借りられます。
ハワイに行くならアロハデータに軍配!
私はハワイだけでなくアジアに行くこともあるので世界200以上の国と地域に対応しているグローバルWifiを利用しています。
レンタルwifiと一緒に欲しいものは?
モバイルバッテリーです!
思いのほか電源の減りが早いです。
- グローバルWi-Fi 200円/日
- アロハデータ 100円/日
国内でも利用できるモバイルバッテリーは一家に一台は欲しいアイテム。
旅行だけでなく災害時でも役に立つのでお勧めです。


保証のオプションはどうする?
レンタルWifi料金と一緒に追加の保証についても必ず記載されています。
もし保険に入っていなかった場合、請求は4万以上の負担がかかると・・。
もしレンタルしているものを落として壊したり、紛失、盗難・・どうすれば良いか分からなくなりますよね。
レンタルしたWifiルーターの破損・紛失・盗難の場合、海外旅行保険の賠償補償でカバーされる!
レンタルwifiなどのレンタル品は海外で破損、紛失、盗難した場合、海外旅行保険に加入していれば賠償補償してくれます。



でも、条件があるよ!
条件とは、賠償補償が適用されるのはレンタル業者から直接借りた旅行用品・生活用品であること。
パッケージツアーなどでオプションとして付いてくるレンタルWifiなどは補償対象にならないので注意が必要です。
まとめ
今回、レンタルWifiについて紹介しました。
ハワイへ行くなら、アロハデータがおすすめ。
なんと言っても安いことです。
- 日本で事前に予約ができる。
- キャリア定額よりも安い。
- 複数人で使える。
- サポートデスクがある。
- 重い。
- 常に外出先で使う場合は電池の減りが早い。そのためモバイルバッテリー必要。
行先では、できるだけアクシデントは避けたいですよね。
インターネットさえ使えれば色々解決できる部分が多いと思います。
ハワイ旅行するなら是非Wifiルーターをレンタルしましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。

