ホテル予約なら楽天トラベルがお得!>>今すぐクーポンをGET!

【体験談】ハワイ旅行|3日目はワイケレプレミアムアウトレット・掘り出し物はある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ハワイモデルプラン

10月末から11月上旬にかけて、6泊8日夫婦でハワイへ行ってきました。

3日目は夫婦別行動です。

主人は、ハワイプリンスゴルフへ。

私は、ワイケレプレミアムアウトレットへ行ってきました。

前回も今回も一人で参加してきました。

シャトルバスの中には一人で参加する人も何人かいましたので、安心してシャトルバスに乗れます。

この記事でわかること
  • ワイケレプレミアムアウトレットへの交通手段
  • アウトレットのお得な情報
  • ANAエクスプレスバスについて
  • 1日目詳細 ハワイ到着はゆっくり過ごす
  • 2日目詳細 ダイヤモンドヘッドに登頂
  • 3日目詳細 このページ
  • 4日目詳細 カネオヘサンドバーのツアーに参加
  • 5日目詳細 クアロアランチ四輪バギーのツアーに参加 
  • 6日目詳細 再度ダイヤモンドヘッド登頂とレナーズベーカリーへ
  • 7日目詳細 最終日は早朝のカピオラ二公園と空港のANAラウンジ

抑えておきたいポイントもあるのでぜひご覧ください。

【楽天トラベル】毎月5と0のつく日は海外ホテルポイント最大23%!

\ 海外ツアー5と0のつく日限定/

目次

【ハワイ6泊8日】3日目詳細

10:00 ワイケレシャトルバス・ピックアップ

シェラトンワイキキのアロハランディング集合。

11:15 ワイケレアウトレット到着

約15年振りのワイケレ。

前回は、主人に子供たちを預けて1人で行った記憶がよみがえります。

今回は、ミニ財布で気に入ったものがあれば購入したいと思っていました。

15:00 ワイケレアウトレット出発
17:00 ANAエクスプレスバスでアラモアナセンターへ

夕食の予約はしていなかったので、再びアラモアナセンターへ。

今回はワイキキトロリーではなく、ANAの無料シャトルバスで行ってみることに。

17:30 アラモアナセンターのフードコートで夕食

夕食はヘルシーにPoke & Boxのポケ丼を購入して、フードコートで食べました。

18:30 アラモアナセンターでショッピング

ユニクロとノースフェイスで限定品を購入。

19:45 ANAエクスプレスバスでホテルに戻る

1.ワイケレシャトルバス・ピックアップ

ワイケレ シャトルバス

10:05にシェラトンワイキキ内の集合場所から出発。

通称アロハランディングと言います。

宿泊したハレプナワイキキから30秒程なので便利でした。

大きなツアーの集合場所はほとんどがここです。

トイレはバス停に隣接されているのですが、鍵がかかっているため利用できません。

私は、KKdayから予約をしました。

2024年1月31日現在は、別の催行会社となっています。

詳しくはこちらの記事をお読みください。

2.ワイケレアウトレット到着

ワイケレアウトレット

11時過ぎにワイケレに到着。

バスの中で、更に割引きが適用になるVIPクーポンがもらえました。

\ 詳しい店舗情報は公式で! /

実際に購入した商品

61.78ドル(約9,400円)

トミーフィルフィガーとオールドネイビーのTシャツは半額。

値札を見るとは安く感じるのですが、円安のため日本円に換算すると高く本当に欲しい物だけ買いました。

コーチのミニ財布は購入して良かったです。

最近支払いはスマホ決済が多く、小さい財布は場所を選ばないので便利ですよ。

ワイケレセンター

時間が余ると思うので、近くにあるワイケレセンターにも行くと良いでしょう。

スタバでくつろいだり、バナナリパブリックやオールドネイビーがあります。

その他にホームセンターや大型スーパーがありました。

ランチは、アウトレット内にある軽食のお店へ。

Mr.COW。

韓国のホットドッグを食べました。

美味しかったですが、6.02ドル(約910円)

チチカカ

正直お値段高すぎる・・。

ワイケレは一部CLOSEしているお店もあり、まだまだコロナの影響が残っているのでしょうか。

人はあまりいませんでした。

活気が戻ってくるのを期待します。

3.ワイケレアウトレット出発

15:00に到着場所と同じ位置から出発。

約50分くらいでワイキキに到着しました。

4.ANAエクスプレスバスでアラモアナセンターへ

夕方からアラモアナセンターへ。

ハワイ往復ANA便を使っているので、無料でANAエクスプレスバスが利用できます。

詳しい内容はこちら

ウミガメのデザインが特徴。

ワイキキショッピングプラザとDFSギャラリアの間から、アラモアナセンターをノンストップで走る電気バス。

所要時間は12分。

運行時間は15分間隔で走っています。

空いてて快適ですよ。

ノンストップで走るため、ワイキキトロリーバスより時間が短縮できます。

乗車する際は、ANAマイレージクラブアプリから取得可能。

スクリーンショットでもOK。

チチカカ

ドライバーに提示するだけでOK。

5.アラモアナセンターのフードコートで夕食

今回もヘルシーにポケ丼を夕食にいただきました。

Poke&Box 2人分 44.70ドル(約6,800円)

ボリュームが凄かったですが、美味しかったです。

6.アラモアナセンターでショッピング

ハワイ限定のTシャツがあるので興味のある方は行ってみてください。

主人はハワイアン航空のTシャツをゲット。

24.90ドル(約3,800円)で買えます。

草間彌生のオブジェ

アラモアナセンターでの戦利品は、ノースフェイスのエコバッグ。

北米限定商品で、お値段6ドル!

お土産としてもう一つ購入しました。

ノースフェイス好きなら北米限定のエコバッグを購入すべし。

7.ANAエクスプレスバスでホテルに戻る

アラモアナセンターの最終便は20:45。

間に合うように乗りましょう。

ノンストップなのが嬉しいです。

ワイキキトロリーバスの乗り場がとなりにあるのですが、たくさんの人が並んでいました。

まとめ

今回、3日目のプランを紹介しました。

10:00 ワイケレシャトルバス・ピックアップ

シェラトンワイキキのアロハランディング集合。

11:15 ワイケレアウトレット到着

約15年振りのワイケレです。

前回は、主人に子供たちを預けて1人で行った記憶がよみがえります。

今回は、ミニ財布で気に入ったものがあれば購入したいと思っていました。

15:00 ワイケレアウトレット出発
17:00 ANAエクスプレスバスでアラモアナセンターへ

夕食の予約はしていなかったので、アラモアナセンターへ。

今回はワイキキトロリーではなく、ANAの無料シャトルバスで行ってみることに。

17:30 アラモアナセンターのフードコートで夕食

夕食はヘルシーにPoke & Boxのポケ丼を購入して、フードコートで食べました。

18:30 アラモアナセンターでショッピング

ユニクロとノースフェイスで限定品を購入。

19:45 ANAエクスプレスバスでホテルに戻る

注意事項&おすすめポイント

  • ワイケレツアーは一人でも気軽に参加できる。
  • シェラトンワイキキのアロハランディング(集合場所)に併設のトイレは、鍵がかかっているため利用できません。
  • ワイケレアウトレットで時間があれば、近くのワイケレセンターも行くと良いでしょう。
  • ANAエクスプレスバスは、ノンストップで走るためワイキキトロリーバスより時間が短縮できます。※
  • ノースフェイス好きなら北米限定のエコバッグを購入すべし。

※ANAエクスプレスバスは、往復ANA便利用やその他条件があります。

ぜひ5つのポイントを活用してみましょう。

ハワイ4日目は、キャプテンブルース天国の海・カネオヘサンドバーのツアーに参加です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次